こんにちは!わだちの犬飼です!
今日も暖かく過ごしやすい1日でしたね!
まずは休み中に2台ご納車したので、そちらのご紹介。

わだちコペン6号車のご納車です!
N様、ありがとうございました!可愛がってあげてください!

続いてはトヨタシエンタハイブリッドのご納車!
コペン以外の仕事もしていますよw
以前当店からハスラーを購入いただいたお客様でしたが、もう少し大きなお車が必要とのことでお乗り換えです!
ちょうどいいサイズと使い勝手の良さ、そしてハイブリッドなので燃費の良さも兼ね備えた良い車です!
W様、ありがとうございました!


少しだけシエンタの納車整備をご紹介。
我々は本職?は整備士ですので、商品車も“走る、止まる、曲がる”を重視して仕入れたり納車整備を行います。
油脂類はもちろんのこと、フィルター類も汚れていればもちろん交換です!
下の画像はエアコンフィルターですが、かなりの確率で汚れている事が多いので、こちらももちろん交換!
小さなお子様がいらっしゃる方だったので、活性炭入りの少し良いものをチョイスしました^ ^

続いてはコペンのお話。
エンジンを降ろして作業していたコペンにようやくエンジンが乗り、ボディも仕上がって売り出しました!
当店自慢?の秘蔵っ子です( ̄▽ ̄)
気になる方はカーセンサーやgooをチェックしてみてください!
そして本日もYouTubeを見てくださったお客様がご来店。
埼玉から足を運んでくださいました!ありがとうございます!
せっかく来ていただいたので、お客様の気になる箇所を中心にさっと点検。
クラッチワイヤーや足廻りの作業を後日やっていただく運びとなりました。
クラッチは操作がとても重たい状態でしたが、乗り初めからこうだったので異常だと思わなかったそうです。その状態で車検も通したとか・・・
どんな車もそうですが、正常な状態を知る事が異常発見の第一歩ですね!コペンはかなりの台数を診て来ているので、感覚は鋭くなっています( ^∀^)
コペンの場合はクラッチがワイヤー駆動なので、サビ等々で動きが渋くなる事がたまにあります。そのまま使い続けるとワイヤーが切れて走行不能に・・・・(T . T)
最近はありがたい事に多方面からお問い合わせがあり、忙しくさせていただいています!
特にYouTubeの反響が大きく、色々な方と繋がる事ができて嬉しい限りです!
ではでは!