コペン トランスミッションオーバーホール

こんにちは!わだちの犬飼です!GWも終わり、またコペンを触る日々が戻ってまいりました。

本日はマニュアルトランスミッションのオーバーホール作業を行っていきます!ご承知の通り、コペンは4気筒故にトランスミッションだけ降ろす事が出来ない為、まずはエンジンとミッションを丸々車体から降ろします!

エンジンとトランスミッションを分離した後、トランスミッションを分解します。今回のメインの目的はよく漏れるシフトシャフトのオイルシールの交換ですが、距離も走っているコペン(17万キロ)ですのでシフトフォークなども一新します!

この赤丸の部分が摩耗します。特に5速のシフトフォークは摩耗しやすく、摩耗が進むとギヤが入りにくくなります。シフトノブを常に触りながら運転する方は要注意です!今回は全てのギヤのシフトフォークを交換します。

こちらが新品のシフトフォークです。

トランスミッション内部で他に摩耗する部分と言えばシンクロ機構が挙げられますが、点検したところ摩耗もほとんどなく問題なかったので、そのまま組付ます。

クラッチも一新してエンジンとドッキングして、明日は車体に載せたいと思います!

ではでは!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中