コペンのアクティブトップ、電動オープン出張修理!

こんにちは!わだちの犬飼です。いよいよ関東も梅雨明けが近づいてきて、夏本番の陽気になりつつある今日この頃です。店からもちらほら蝉の声が聞こえてきて、仕事をやる上ではしんどい季節になってきました・・・体が慣れるまでは暑さにやられて集中力が落ちるので気をつけないといけません!

ご好評いただいていますコペンのアクティブトップ、電動オープン修理ですが、今のところのイチオシはやはりLA400コペン(現行コペン)のユニットを移植する作業が信頼性の最も高い修理方法でもあります。

すでに20件以上実施させていただいておりますので、色々なコツや傾向をつかんでおりまして、この度出張での施工も可能となりました!東北や西日本、九州など店舗からは距離があってご来店が難しいお客様でも日程を調整することで、施工を実施して快適なオープンドライブ生活を復活させることができるようになります。

移植作業はジャッキアップも必要としないので、トランクさえ開けるスペースがあれば実施可能です!雨の日は少し厄介ですが、テントを張ることで対応も可能。

そんな出張施工第一弾として、西日本遠征、岡山県と香川県に行ってまりました!

お客様のご自宅で作業いたします。コンプレッサーや電源などを装備した出張作業カーで伺いますので、不測の事態が生じても対応できるように万全の準備をしております。

今回も無事に移植が終わってから試運転をしてみたところ、三角窓が片側下がらなかったりトランクのイージークローザーの引き込み力が低下してて半ドア状態になってしまったりと、油圧系統以外のところにも不具合がございました。

出張作業で一番怖いところは他の不具合があった場合に店舗には部品があるのでなんとかなりますが、出張ではそうもいかないところです。

しかしながら年間150台近くのコペンを触っている当店だからこそ、アクティブトップの壊れやすいポイントは心得ております。

今回も事前に用意していた部品で全て修理する事ができて、無事に絶好調なアクティブトップ動作のコペンが帰ってきました!

続いては香川県に移動して、こちらでも同様の移植作業。写真は無いのですがこちらは移植だけで修理が完了したのでよかったです!

アクティブトップや電動オープン、屋根の不調でお困りの方、遠方でご来店が難しくてもご相談ください!別途出張費用は発生してしまいますが、基本的には実費分のみですのでご来店いただいた場合の労力を考えますとなかなか良いのではと思います。

ではでは!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中