今年もよろしくお願いいたします!

こんにちは!わだちの犬飼です!

新年あけましておめでとうございます。

わだちも本日から2022年の営業を開始しております!

めでたい画像を探していたところ、先日福岡まで出張アクティブトップ修理へ行った際の飛行機から見えた富士山の画像があったので、新年1発目の画像に選んでみました。

各方面まとまった人数が集まり次第出張に伺いますのでお気軽にご相談ください!

2022年、新たな気持ちで作業に取り組んでいく所存ですが、まずはわだちの今年の目標を宣言して三日坊主にならないように心がけたいと思います!

①各種メディアの定期更新の徹底!

具体的には

・ブログ、インスタグラムは毎日!更新、YouTubeは1〜2週間のペースで更新を徹底

②工場の4S(整理、整頓、清掃、清潔)の徹底!

上記2つを目標に1年間取り組んでいきたいと思います。

①は良いとして、②を実現するために年末にスタッフ総出で工場やバックヤードを綺麗にして使いやすくしました。

汚れていた床も塗り直して心機一転頑張りたいと思います!

2022年の出だしもわだちらしくコペンのお仕事でスタート、コペンの中古車の商談や簡易点検、車高調整、クラッチワイヤーの交換と年始の慌ただしい中のご来店ありがとうございました。

クラッチ操作に違和感がある場合はまずはワイヤーの交換から試してみるのがオススメです。

価格が比較的安価ですのでこれをまず試してみて、それでもダメならばクラッチ本体の修理(エンジン脱着)の検討が必要となります。

今回のコペンさんはワイヤー交換でひとまず復活、様子を見ていただく事となりました。

特に車台番号が1万番代以下の初期モノのコペンでまだクラッチ交換をしていない場合、レリーズベアリングが弱く破損したり変形することによって遊びがおかしくなったりと、通常のクラッチ摩耗(クラッチディスクの摩耗)とは異なる部分で故障が起きやすいので注意が必要です。

夕方、他整備工場様よりコペンが積載車運ばれてきました。最近は外注先としてアクティブトップや雨漏れの修理などコペン特有の故障の修理を業者様よりお受けする事も多くなってきました。

今回はエンジン焼き付き疑惑のコペンさんが入庫、明日詳細を点検してみたいと思います。

ではでは!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中