出張作業とMTOH

こんにちは!わだちの犬飼です。

更新空いてしまい、すみません。西日本遠征に行っておりまして、その際に外洋に出ていることもあったりして電波がなくて更新できませんでした・・・

今回は九州と関西地方を中心にぐるっとリビルト油圧ポンプ出張作業を実施!総勢12台のコペンを修理いたしました。

特に大きなイレギュラートラブルもなく、無事に全てのコペンのアクティブトップを復活させることができました!ご依頼いただきました皆様、ありがとうございます!

リビルトポンプへの交換は作業時間が短く工具も少なくて済みますので、どこでも簡単に作業できるので出張向きとも言えます。

話は工場での作業に戻ります。

こちらはご近所のお客様が乗っているミライース。走行中にナビが突然消えてしまい、ヒューズが飛んでしまうトラブルの点検修理です。

飛んでしまうヒューズはバックアップヒューズでして、このヒューズは色々なシステムに電源を供給しているため、切れてしまうと使えなくなる機能が多いです。

その為不具合候補箇所も多数あるので迷宮入りを覚悟していましたが、やはり一番怪しいのはナビ周り、点検してみると・・・

ナビ裏の常時電源からETCへの電源を分岐している配線の被覆が擦れて破れていて、これがボデーとショートしてしまってヒューズが飛んでしまっています。

被覆を補強して問題なさそうでしたので、作業完了です!

またもやミッションOH中の伊丹。

先日ご紹介したばかりですが、今回はまた違うコペンの作業を行っています。

今回のコペンは1気筒圧縮が抜けてしまって3気筒になってしまったトラブルで修理。

開けていませんがおそらくエキゾーストバルブの溶損で間違い無いかと思います。走行距離も20万キロ近く、過去に軽いオーバーヒートも経験したとのことでお安く中古エンジンへの載せ替えとなりました。

たまたま出物(7万キロ)の中古エンジンが手に入ったのでラッキーです!

コペンのエンジンも程度の良いものがかなり少なくなってきましたので、中古エンジン載せ替えが安く済むとは限らなくなってきました・・・

ではでは!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中