こんにちは!わだちの犬飼です。
少し更新の間が空いてしまい申し訳ありません・・・
最近の作業のご紹介をまとめてサクッとお知らせいたします!

まずはLA400に社外エアクリーナーとワンタッチオープンキットの取り付け作業。

LA400のECUはエアコンパネル裏にあるので内装を分解してキットを取り付けます。
これがあるとリモコンキーでルーフ開閉もできたりするので何かと便利ですね!

こちらはリビルト油圧ポンプ交換でご来店のお客様、ついでに簡易点検を実施させていただきまして、ATFがちょうど良い交換時期でしたので作業をさせていただきました。

この汚いオイルが・・・

交換後はこんな感じになります!(画像は新油です、交換途中は撮り忘れました・・・)

続いてはエンジンオイル漏れ修理、コペンでは定番作業のヘッドカバーガスケットの取替になります。

ヘッドカバーのガスケットだけでなく、このプラグホールのガスケットも同時に交換必須です。
今回のお車も周りのヘッドカバーガスケットのみ近々で交換されていましたが、ここが変わっていなかったので、ここからオイル漏れが発生していて結局またヘッドカバーを外す事になってしまいました・・・
プラグホールからオイルが漏れるとスパークプラグもオイルに使ってしまうので失火してエンジンの調子が悪くなったりもします。

最後にドアロックの修理。音響を良くするためにデッドニング施工されていて、その影響でドアロックリンクの動きが悪くなってしまい、ドアロック本体に負担がかかり故障してしまっていました。

現オーナー様が希望して施工した訳ではなかったので、取り外しさせて頂いて、リンクやドアロックを全て交換。しっかりと作動するようになりました!
コペンに限った話ではないですが、中古車を購入する際にどこか改造されている場合は内容をしっかりと把握しておくことが大事ですね!
ではでは!