夏本番前にエアコンの整備!

こんにちは!わだちの犬飼です。

気がついたらもう2ヶ月も更新が空いてしまいました・・・

おかげさまで毎日コペン整備の日々を送っております。リビルト油圧ポンプもたくさん販売中です!

さて今回はエアコンのお話です。梅雨入りしてジメジメする季節がやってきて、そのあとはもちろん夏がやってきます。そうなってくると活躍してくれるのがエアコンですね。

意外と知られていないのですが、エアコンのガスは使用しているうちに僅かですが抜けていってしまいます。主に走行中の振動等でパッキンから抜けるそうです。

ですのでコペンなどの車齢が嵩んでいるお車はエアコンのガスが規定値よりも減ってしまっているkとがほとんどです。

元々エアコンの効きが悪いコペンさんですので、少しでもパフォーマンスを上げるためにも規定値通りガスを入れて上げることがまず大切です!

エアコンのガスは多すぎても少なすぎても効きが悪くなります・・・

そこで活躍してくれるのが・・・

こちらの高性能マシンさん。車両中のエアコンガスを一旦回収して再生して純度を高め、クリーニングした上で再度充填します。その時にガス量が規定値よりも少なければ新品ガスを補充もしてくれる賢いマシンです。

エアコンガス の他にオイルも追加する機能がありますので、それを利用してワコーズさんの『パワーエアコンプラス』を注入するのがオススメです!

この添加剤はエアコンコンプレッサー等の動作をスムーズにすることによって冷却能力の向上の他燃費が良くなったりする優れた効能がございます。

コペンの場合セットで施工して税込11,000円になります。

夏本番を迎える前にぜひエアコンのメンテナンスをおすすめします!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

2件のフィードバック

  1. バックリターン洗浄はかのうですか? とあるyoutuberの動画セ洗浄回数9回以上でエアコンメンテ16000ennでした。九州まで行きたくないです。もしくはエキパン交換も実施して面手とか費用はどうなりますか?

    いいね

    1. お返事遅くなりすみません。バックリターン洗浄可能ですが、コンプレッサー配管を取り外して施工しますので、コペンの場合バンパー脱着費用も含めて16,000円ほどになるかと思います。エキパンはエバポレーターと一体なのでダッシュボード降ろしになります。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中