コペンからコペンへお乗り換え!

こんにちは!わだちの犬飼です。

まずはコペンからコペンへ乗り換えをされたお客様のご紹介!

L880Kから20周年記念のセロにお乗り換えです。

当店新車の販売はしておりませんので、ダイハツディーラーでご購入の後、880コペンの買取及び新車への用品取り付けのご用命をいただきました。

880コペンにも装着されていたステンレスキャリアを今回の20周年セロにも装着!キャリアがあればオープン走行でも荷物を搭載可能です!

買取させて頂いた880コペンは内外装手直しさせて頂いて、販売予定です。走行距離は15万キロほど走っていますが、エンジンミッション好調なマニュアル車ですので、気になる方はご連絡ください!

続いて工場内に戻ってきて両方のリフトで絶賛車検整備中の様子です。ベルトの交換などフロントバンパーを外して行う作業が多いので、リフトアップされている状態ではフロントバンパーが外されていることが多いコペンさん。

リアブレーキ周りもしっかりと分解して点検!

ブレーキオイルも特殊工具を用いてサクッと交換!

奥のリフトでも車検整備中です。先ほどのリアブレーキだけでなく、フロントのブレーキ周りももちろんしっかりと点検。

要所要所にグリスアップも施して、安全にしっかりと停まれるように整備します。

特にリアブレーキは調整も必要な部分になりますので、きちんと調整してあげることで4輪でしっかり効くブレーキに仕上がります。よくある踏みごたえがフカフカしているフットブレーキはリアブレーキの調整不足が原因なことも多いです。

もちろんタイヤの空気圧調整だったり・・・

足回りのダストブーツ切れもしっかりと整備です。

わだちではお客様のご要望に合わせて2年先10年先を見据えた予防整備のご提案も含めた車検整備を心がけておりますので、お気軽にご相談ください!

最後にあのサクラムさんからL880K用マフラーの新作が発売されましたのでご紹介です!

テールエンドのデザインも若干変更されていますが、大きく変わっているのは消音器のレイアウトが変わっていて・・・

中間に2個、エンドに1個の計3つとなりました。そしてサクラムさんのマフラーといえば・・・

この芸術品とも言える溶接の仕上げが特徴的です。本当に腹下に隠れて見えなくなってしまうのが惜しいと言えるマフラーです!

早速当店デモカーに装着!

旧モデルのエンドもカッコよかったですが、新型のエンドも良いですね!気になる音の方は・・・

かなり特徴的な良い音を奏でます!旧型の乾いた高温+少しの太い音が追加されています。

社外マフラーにありがちな低速トルクが細くなってしまう現象も旧型と比べてもかなり抑え込まれている印象です。

気になる方はぜひ試聴しにきてみてください!

デモカー用とは別に通常在庫分も1本仕入れましたので、今なら即納可能です!

ではでは!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

2件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中