こんにちは!わだちの犬飼です。
最近はめっきり寒くなりましたね!作業をしていると体を動かしているので、これくらいの気候が一番仕事が捗ります^ ^
さて、コペンのフルメンテナンスプランを多数ご依頼いただき、ありがとうございます。現在手がけている車両は走行距離10万キロほどのアルティメットエディションの車体です。

試乗や点検をしたところ特に大きな不具合もなく、大事に乗られてきたのが伺える一台です。今回はどこかが壊れていたり調子が悪いのではなく、この先も長く乗り続ける為の作業になります。

エンジンを分解して隅々まで清掃します。シリンダーブロックはサビが出ていたので掃除してから耐熱塗料で塗装しました。正直車体に載せてしまってからは見えない部分にはなりますが、きれいになっていると気持ちが良いです!

色々とごちゃごちゃしていますが・・・
エンジン周りの部品は大小様々な部品から構成されていますので、分解するとネジや部品が大量に発生します。コペンの場合はかなりの台数をこなしているので、どこにどのネジが使用されているか記憶して大丈夫ですが、初めてやる車両は気を使わないと訳が分からなくなります(^◇^;)

部品各部を洗浄。ヘッドカバーやフロントカバーは汚れを落として耐熱塗料で塗装。もちろんお好みの色で塗装可能ですので、赤ヘッドなども可能です!


清掃した後はエンジン各部の計測。今回のエンジンは10万キロでしたがあまりエンジンに負荷がかかる運転をしなかったようで、各部の摩耗は最小限でした。ピストンクリアランスも基準値内でしたので、特に削る必要もなくピストンリングなどの消耗品を組み付けてエンジンを組み立てていきます。ひとまず今日はここまでで、明日から組み立て作業に移りたいと思います!

隣のリフトではコペンの車検整備中・・・
車検の基本的な点検のほか、ウォーターポンプの交換やDスポーツECUの取り付けなど、追加作業も同時に行います!

DスポーツECUはスパークプラグの交換を伴いますので、ついでにヘッドカバーからのオイル漏れ修理とイグニッションコイルの交換を同時に実施。一緒にやると工賃がお安くなりますのでおすすめです!

少々値が張りますが走りの違いを感じることができますのでお勧めの商品です!
ではでは!