雪のため、過去ネタを少しご紹介

こんにちは!わだちの犬飼です。

雪、結構降りましたね。

画像は昼頃撮ったので、実際はもっと積もりました。関東人は雪慣れしていないので、この程度の雪でも右往左往してしまいますね(^◇^;)

雪の影響で本日はほとんど作業をしておりませんので、しばらく更新できていなかった間の出来事を少しだけご紹介できればと思います!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2ペダルから3ペダルに!

当店で初めて880コペンのAT→MT載せ替え作業を実施しました。頭では違いや加工箇所は分かってはいたので、それを確実に実行したところうまく載せ替えできました。

具体的にはエンジン本体は共通なのでそこは手をつけずにトランスミッションとの接続箇所のプレートやフライホイール周り、あとは見落としがちなのがスターターもAT、MTで異なっているので要注意。

車体を実際に加工するのはクラッチワイヤーの穴くらいで、その他は基本ポン付けで載せ替えできちゃいます。

配線関係だと車速信号が少し厄介で、配線図がないと難しい作業になるかと。

最後ECU周りの配線だけ少し苦戦しましたが、無事に作業完了、やっぱりシフトをガチャガチャ操作しながらコペンを操るとまた一段と楽しいですね!

コペン以外ではポルシェの車検をやったりといろいろな車も触りましたが、やはり9割はコペンの仕事な印象でした。

これは暮れに30万キロ走行のコペンのメンテナンスをしている時の画像です。

愛情込めてきちんと整備すれば軽自動車でもこれだけ走ります。しかも壊れてメンテナンスするのではなく、今後も乗るための予防整備を行いました。

元気に走り回れば当然走行距離は嵩んで行ってしまいます。こまめなメンテナンスをすればエンジンは丈夫ですのでかなり長持ちしますので、色々とご相談ください。

ではでは!

作成者: wadachi1201

皆さん初めまして!睦沢町のわだちです!車検や点検、中古車の販売を行ってきます!Twitterなどもやってますので是非フォローよろしくお願いします!SNSでしか公開しないお得な情報があるかも!?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中