こんにちは!わだちの犬飼です。
今回はコペンの車検整備の様子を少しだけご紹介。

こちらのコペンさん、素性がよくわからないまま譲ってもらったそうで、走行距離16万キロのMT車。距離も走っているので不安で遠出もできず、乗るのが億劫になっているうちに車検が切れてしまって置きっぱなしになってしまったそう。
ご入庫いただいて点検したところ、距離相応にやるべき箇所は盛りだくさんでしたが、きちんと整備することでまだまだ元気に走ってくれます!

足回りをごっそり分解してこちらはフロントのハブベアリングを交換。
試乗したところ異音も出ていましたので末期の状態でした。

パワー不足も気になりまして、ブースト圧が0.5キロしかかかりません。
こちらはタービン交換で復活。水回りも未整備でしたのでウォーターポンプとラジエーターも交換。もちろん電動ファンモーターもセット交換必須です!
外したタービンはウエイストゲートバルブにガタがあり、そこから排気圧が逃げてしまっていた様でした。
その他にも点火系やオープン機構に不具合がありましたがバッチリ整備して元気にオープンドライブできるコペンさんに復活させることができました!

続いても車検整備のコペン。

こちらはそこまで過走行ではありませんが、きちんと点検。
消耗品を交換していきます。ブレーキパッドが残りわずかでしたので交換。

タイヤは2013年のものがついていましたので、新品に交換。
タイヤもゴムですので年月と共に硬化してグリップ力は低下します。
あまり乗らなくて溝があっても古くなったら交換しましょう!

続いてはエンジンブローしてしまったコペンさんを引き取ってきました。
他店舗に入庫したのですが、部品が手配できずに修理不可とのことで当店にご入庫。コペンの部品の在庫は中古新品問わず豊富ですので、他店で無理でもご相談ください!なんとかしてみせます・・・
積載車もございますので自走不可でも引き取れます!(別途引き取り料発生します。)

最後はエンジン整備中の様子です。ようやく新品タービンが届きましたので組み付けてエンジンは完成!ご予算が許すのであればやはりリビルト品よりも新品が一番信頼できます。
明日トランスミッションとドッキングして車両に戻していきたいと思います!
ではでは!